正直このアイテムは舐めてた。ファンヒーターから温風引き込むことは理解してたけど、ここまでの威力とは。 ファンヒーター、コタツ、石油ストーブそれぞれ一長一短はあるけどファンヒーターのポテンシャルを最大限引き出した感があるなー。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
-
▼
2014
(104)
-
▼
2月
(14)
- Slipstream? レース展開が似てる
- White nose hair 白髪との出会い
- Exercise ball 体幹鍛えてランニング
- Tuning ギターのチューニング
- Taro 家獣級の芋
- roasted sweet potato 焼き芋焼き放題
- Tsuyoshi Muro (Japanese actor) ムロツヨシ/連続テレビ小説ごちそうさん...
- ski jump 一度もK点を越えることもなく生涯を
- Seizo Fukumoto (Japanese actor) 福本清三/太秦ライムライト
- Train window TV 車窓映像が楽しい
- Potato masher じゃがいも潰し
- Warm air duct ファンヒーターからコタツへ
- comparing pens 書きたい衝動のままに
- Hit and Lost すぐ見失う
-
▼
2月
(14)
Labels
Popular Posts
-
私が2005年頃から数年に渡り夢中になって遊んでいた戦車ゲーム「TankMania タンクマニア」は、作者トーマス・エリクソン氏が個人サイトでかつて公開していたFlashゲームである。 私がこのゲームを知ってから既に13年以上が経つ。遊び始めて数年後にタンクマニアは閉...
-
[ILEKO CALENDAR イレコ手帳] moleskinerie.jpでも紹介されていたイレコ手帳を使ってスケジュール管理してみるよ。 五年前からスケジュール管理は全てスマホで済ませていて、特に不満も無かったのだけれど、このイレコ手帳を知ったとき「これならまた紙の手帳に...
0 件のコメント:
コメントを投稿