とはいえ、言葉に頼りすぎている実感が在ります。 それが音声であれ文章であれ思いを示すのに言葉は有用ですが、思いを正確に言葉にすることは誰にでもできるわけでもなく、処理できる言葉の量には個人差があるようです。 私は言葉を聞くことは得意ですが、誰にでも届く言葉にすることはそうでもないようです。 だから既に聞く体勢ができている人に会うとホッとして、一緒にいることが心地よくなります。
このブログを検索
Labels
Popular Posts
-
私が2005年頃から数年に渡り夢中になって遊んでいた戦車ゲーム「TankMania タンクマニア」は、作者トーマス・エリクソン氏が個人サイトでかつて公開していたFlashゲームである。 私がこのゲームを知ってから既に13年以上が経つ。遊び始めて数年後にタンクマニアは閉...
-
[ILEKO CALENDAR イレコ手帳] moleskinerie.jpでも紹介されていたイレコ手帳を使ってスケジュール管理してみるよ。 五年前からスケジュール管理は全てスマホで済ませていて、特に不満も無かったのだけれど、このイレコ手帳を知ったとき「これならまた紙の手帳に...
0 件のコメント:
コメントを投稿